工房 豆&豆 −15
真鍮や銅、天然石などを使って指輪、ペンダント、ブローチなどのアクセサリーをハンドメイドしています。
ハンドメイドの作品は通販サイト「ミンネ」で販売しています
天気の良い日は畑で野菜作りをしています。
2025年スタート(2025年1月19日)
年が改まっても工房の作業机の周辺は特に整理整頓がされることもなく
相変わらず雑然としている。まあこのような失敗作や昔作ったパーツ
などを眺めているうちにアイデアがわいてきたりするので片付けたくない
というのもある。
真鍮や銅を加工するときにはバーナーで熱すると柔らかくなる。叩いて加工
するとすぐにまた硬くなるので再加熱を繰り返す。このとき材料の下に置く
セラミック素材のハチノス(ハニカムブロック)も熱せられて赤くなり
バーナーの熱とブロックの熱とのサンドウィッチ効果で真鍮や銅の過熱が
早まるのでありがたい。
真鍮や銅を叩いてひねってバングルを作るのは楽しい作業でもある。バングルの
仕上げは硬すぎてもだめで柔らかすぎても形が崩れやすいので最後の仕上げに
ちょっと加熱したりする。
ラピスラズリのハート形の指輪やムーンストーンの指輪も制作した。ムーンストーン
は内部の結晶の構造により「シラー効果」がきれいにでる場合もあるがそれほどでも
ない時もある。石の内部のキズなどの不連続面は削り込んでいってもなかなか消えない
ことも多い。天然の石なので気まぐれだ。