良いお年を! (2010年12月31日) (くろまめ)今年の夏の酷暑にもめげず(マンゴーは酷暑好きかも)、健やかに育っています。 今年もいろいろな方たちと交流ができて幸せでした。 来る年もくろまめの小さな展示室でお会いできることを楽しみにしています。 良いお年を! |
ケイタイから (2010年12月30日) (はるか)こんにちは〜〓。 今年も押し迫ってしまいましたねェ。 木曜日の風の欄にはいつもパソコンからの投稿ですが、今日はケイタイ〓からです。 ヨロシクお願い致します[m(_ _)m]。 今年は思いがけない出会いを頂きました。 全てとの繋がりに感謝ですm(._.)m。 来年もどうぞヨロシクお願い致します[m(_ _)m]。 良いお年をお迎え下さい[m(_ _)m][m(_ _)m][m(_ _)m]。はるか |
二人展 (2010年12月24日) (初美)とても上手な写真をありがとうございました。 これからも自由に自分流で絵を描いたり、布つなぎをして行こうと思って居ります。 年の瀬も楽しみながら過ごしましょうね。 |
メリークリスマス (2010年12月24日) (しろまめ)昨日 表参道に見に行ったイルミネーションです。 |
プレゼント (2010年12月20日) (はるか)くろまめさん、こんにちは。 昨日の日曜日、以前から時々遊びに行ってる小さな子供たちが暮らすお家に、手作りのクリスマス プレゼントを持って行って来ました。 やっとお座りやヨチヨチ歩きの小さな子供たちが喜んでくれるかな〜とちょっと心配だったけど、 大丈夫でした(笑)。 牛乳パックを布でカバーリングして積み木のような物を作りました。 1本を3等分してその2つを組み合わせてサイコロ状の箱にして、布も有り合わせを使いました。 ウチの娘たちが子供の頃に作ったブラウスやパジャマ、カーテンやクッションカバーの残り布たち を有効活用できました! ちょっとかわいいのも欲しかったので、フェルトでアップリケの物も作りましたョ。4個合わせる とパズルのように絵合わせができるようにしてみました。絵柄はクリスマスバージョンと果物たち。 全部合わせて30個。牛乳パックは20本使いました〜。これも貯めてあった物を有効活用(笑)。 最後にサンタさんの袋をイメージした袋も作って30個を入れリボンを結んでできあがり! 中に鈴を入れたのもあるので、振ると音がしてガラガラのようにも遊べます。 我ながらよく頑張った!(笑)。 2時間ほど楽しく遊んで来ました〜。 |
「中村順二美術館&Cafe Arte」 ♪ (2010年11月29日) (くろまめ)日曜日、柏の「中村順二美術館」に行ってきました。ここは、順二さんのご両親が建てられた美術館で す。知り合いの笠見初美さんの絵を見ました。 彼女の絵は、和紙や布に岩絵の具と水墨で描いています。私は彼女のことを”布の人”(テキスタイル) であると思っていたので、作品展の案内をいただいたときは本当にびっくりしました。色彩の美しさと、 モチーフの摩訶不思議なニュアンスに感動しました。二人展のもうお一方は、間地紀似子さん。竹で編 んだ土台にタオルの糸を組み込んで球体のオブジェを展示しています。(12/5(日)まで開催中 月火休館) 美術館に繋がる喫茶室もすてきですよ。 分厚い木のテーブルと椅子がゆったり座れるように配置してあります。 ご両親様が美味しい珈琲を淹れてくださいます。お店に置いてあるノートや旅のアルバムなど自由に見 ることができます。自然とお話の輪が広がっていきます。 順二さんは、21トリソミーのダウン症候群でした。 順二さんの遺作品が壁に飾られています。普段は美術館にも展示しています。 とにかく足をお運びいただきたいなあという思いでいっぱいになりました。 お母様が21トリソミーのお仲間の方たちのウェブサイトを教えてくださいました。 21トリソミー広報部運営サイト(←クリック!) ビタミン愛さんのお仲間の方たちのことをお話しましたら、歩如ちゃん、しずかちゃん、メロディーさん に順二さんの絵のポストカードをいだきましたよ〜。そのうち送りますね。 順二さんの友人、大塚貴之さんの詩を紹介したいと思います。 <雨の中の旅人> 2004年4月10日(土)作 直筆です。 <好きなものは> 大塚貴之(平成16.3.27(土)作) あなたの好きなものは何ですか 私の好きなものは 消えるものではありません なくなるものでもありません 友と家族と音楽です 共に生きていけるもの それが私の好きなものです 大塚貴之 1982年2月15日生 茨城県生まれ。 茨城県 神栖町 作業所「希望の家」通所。 公文教室でお勉強するのが生き甲斐。現在も続いている。 |
りんごいろいろ (2010年11月25日) (はるか)こんばんは。 暗くなるのがすっかり早くなってしまいましたね。 紅玉りんごを買ってたのを、やっとジャムにしました。 1個だけ、しかもレンジでチン。 あっという間、簡単なのにね(何でも取り掛かりが遅いのです)。 よく洗って皮つきのまましてみたら、きれいなピンクになりました。 2個はクシ型に切って、干しりんごにしています(甘さが凝縮されるらしいです、楽しみ)。 あと3個は焼きりんごにしてみようと思っています(そのうちに)。 パイも憧れがありますねェ(いつになるかな)。 時計はデジタルよりも針の方が好き、っていうか、見て安心。 感覚的に分かりやすい気が(人間がアナログなんですよね、笑)。 干しりんごやジャム作り(ホントはお鍋でぐつぐつしたかったな)、 一歩の早さで歩いている気がします(笑)。 はるか |
この頃 (2010年11月4日) (はるか)くろまめさん こんにちは。 「闇の中の模様」を書いた頃、愛犬は10歳を過ぎて ぼつぼつ老犬になりかかっていました。 室内飼いでしたが室内ではおしっこをせず 朝夕の散歩の時に済ませていましたが、 この頃は寝る前にも散歩の催促をするようになっていました。 めんどくさいなァと思いながらも、 夜中や明け方に起こされるよりはましかと 犬に付き合うかたちで深夜の散歩に行ってました。 出てしまえば、夜の空気は結構気持ちが良くて 思いがけずきれいな月や星空だった時は この光景を見るために誘い出してくれたのね なんて思っていました。 まだ温暖化やCO2削減なんてことも声高には 言われてなかったのか、サーチライトもあったんですねェ。 この後にはもう姿を消していたような、、。 犬との散歩でいろんな発見や気付きもあったような気がします。 愛犬が亡くなった後、散歩からすっかり遠ざかっていましたが 昨年末、右ひざ骨折の折、お医者さんから歩くのが一番と言われ 今年になってギプスが取れてからウォーキングを始めました。 真夏の間ちょっとさぼってましたが、秋になって、また再開しています。 愛犬という相棒はいませんが、それなりに今度は自分のために ぼちぼちのペースでも続けていけたらと思っています。 はるか |
中村順二美術館にて2人展 (2010年11月3日) (初美)場所:中村順二美術館 (←クリック) (AM10:00〜PM6:00) 千葉県柏市大津が丘 1−41−5 電話:04−7191−2299 |
ポーランドからこんにちは! (2010年10月22日) (かずこ)こちらはとても寒いです。 ダウンジャケット、マフラー、手袋が必要です。 到着して二日目ですが食事は日本人の口にも合っていておいしいですヨ! これから10日間でポーランド一周します。 最後がワルシャワでピアノコンサートです。楽しみです。 |
落し物 (2010年10月21日) (はるか)くろまめさん、こんにちは。 先日は、をりをりでご感想ありがとうございました。 手もいっしょに成長して、その成長に添って いつも何かをして来たんですね。 ふと振り返って、この手でいろんなことして来たんだなァって思いました。 たまには、眺めて、いたわって、感謝ですね。 落し物、、、失くし物、でしょうか、、、 失くしたと思っていた、かもしれないもの、、、 その、振り返る、ってことですね。 振り返ったら、いろんなものが出てきた(笑)。 いいことも、そうじゃないことも、、、 ちゃんと私にくっついていろいろいっしょにあった。 落としてなかった(笑)。 振り返ったからこそ気がついた。 いろんな思い出とともに成長して来たこと。 ずっとここにいたからこそ経験できたこと。 子育てで煩雑な毎日を過ごしてた頃は(夫が自営業ってこともあって) 振り返る暇もなかったし、気がつきもしなかった。 子供の手が離れて、突然でもないけど、 なんでここにいるんだろうと疑問が湧いて来た。 理由が分からなくなった。 病院で「空の巣症候群」なんて言われたりもしました。 全然そんなふうには思えなくて ふーん、そうなのかって他人事みたいでしたね。 今は、そいうことも思い出の一つです。 いろいろ経験したなって(笑)。 まだまだ人生続いています。 |
影絵夢幻語り (2010年10月06日) (ぶなの巫女・梶谷泉)くろまめさん! ようやくホームページが出来ました! またお会いできる日を楽しみにしています。 12月、影絵夢幻語りを開きます。薩摩琵琶ににのせて今宵もようこそ。 //www7b.biglobe.ne.jp/~kagee-mugengatari/ |
WHAT WOMEN WANT FROM MAN- THE LIST!!! (2010年9月30日) (ねこまま)WHAT WOMEN WANT FROM MAN- THE LIST!!! Original List: 1. Handsome 2. Charming 3. Financially successful 4. A caring listener 5. Witty 6. In good shape 7. Dresses with style 8. Appreciates finer things 9. Full of thoughtful surprises What I Want in a Man, Revised List (age 32) 1. Nice looking 2. Opens car doors, holds chairs 3. Has enough money for a nice dinner 4. Listens more than talks 5. Laughs at my jokes 6. Carries bags of groceries with ease 7. Owns at least one tie 8. Appreciates a good home-cooked meal 9. Remembers birthdays and anniversaries What I Want in a Man, Revised List (age 42) 1. Not too ugly 2. Doesn't drive off until I'm in the car 3. Works steady - splurges on dinner out occasionally 4. Nods head when I'm talking 5. Usually remembers punch lines of jokes 6. Is in good enough shape to rearrange the furniture 7. Wears a shirt that covers his stomach 8. Knows not to buy champagne with screw-top lids 9. Remembers to put the toilet seat down 10. Shaves most weekends What I Want in a Man, Revised List (age 52) 1. Keeps hair in nose and ears trimmed 2. Doesn't belch or scratch in public 3. Doesn't borrow money too often 4. Doesn't nod off to sleep when I'm venting 5. Doesn't re-tell the same joke too many times 6. Is in good enough shape to get off the couch on weekends 7. Usually wears matching socks and fresh underwear 8. Appreciates a good TV dinner 9. Remembers your name on occasion 10. Shaves some weekends What I Want in a Man, Revised List (age 62) 1. Doesn't scare small children 2. Remembers where bathroom is 3. Doesn't require much money for upkeep 4. Only snores lightly when asleep 5. Remembers why he's laughing 6. Is in good enough shape to stand up by himself 7. Usually wears some clothes 8. Likes soft foods 9. Remembers where he left his teeth 10. Remembers that it's the weekend What I Want in a Man, Revised List (age 72) 1. Breathing. 2. Doesn't miss the toilet. Send this to the women who will enjoy reading it and to the men who can handle it! After being married for 44 years, I took a careful look at my wife one day and said: "Darling, 44 years ago we had a cheap apartment, a cheap car, slept on a sofa bed and watched a10-inch black and white TV, but I got to sleep every night with a hot 25-year-old girl. Now I have a $500,000.00 home, a $45,000.00 car, nice big bed and plasma screen TV but I'm sleeping with a 65-year-old woman. It seems to me that you're not holding up your side of things." My wife is a very reasonable woman. She told me to go out and find a hot 25-year-old girl, and she would make sure that I would once again be living in a cheap apartment, driving a cheap car, sleeping on a sofa bed and watching a 10-inch black and white TV. Aren't older women great? They really know how to solve your mid-life crisis |
ほおずき (2010年9月9日) (あつ子@カナダ) 我が家のほおずきは芸術的? こんなにも実を付けました。 庭でしばらく楽しみましたが、 重かったのか、風のせいか 倒れてきたので思い切って部屋に飾ることにしました。 しゃんと立ってまだまだ元気です。 |
煮しめ (2010年9月5日) (めるすき) くろまめさん、こんにちは。 ケサエさん伝授の煮しめ、作りましたよ。 ミョウガを煮しめにすると風味といい美味しいことを実感しました。素朴な味わい抜群でした。 ミョウガは高いので3ヶ(笑)。干しタケノコ、ゼンマイを実家から貰ってくればよかったと後悔しきり>< で、博多穂先タケノコを、これもちょっと高値でしたが美味しかったです^^。 たっぷり作りましたので火を入れなおしていただきま〜〜す。 |
網走旅行 (2010年9月1日) (武ちゃん) 2月5日から6日に1泊2日で流氷を見に行ってきた。札幌から網走までは特急で5時間半ばかり。行きも帰りも 吹雪いてダイヤに遅れが出たが、これこそ北国ならではの風物詩か。 車窓の雪景色を眺めながらビールと駅弁につまみでゆったりとして至福のときを過ごしたよ。ノロッコ号は 進行方向の左のオホーツク海にわずかに流氷の片鱗が見えたのみ。沖合い10数キロメートルの位置に本体は 停滞中。風の具合で離接岸を繰り返すようだ。近年は流氷の初見日も遅くなり、規模も小さいとのこと。温 暖化の影響との説明になるほどと納得。 当日は吹雪いて右も左も白一色の世界。ノロッコ号は網走と知床斜里間を片道1時間で運行する各駅停車のレ トロ風列車。木の椅子に腰掛け、車中には達磨ストーブが煙突を真っ赤に染めながら石炭を焚いていた。おじ さんが、小生もおじさんだが、もっとおじさんがイカを炙っていた。車中ではバター焼き用のジャガイモも 販売していた。ビールも。 乗客は8割以上が中国語を話していたから、台湾か中国のご一行様だ。話の勢いからすると、今をときめく 昇り竜の大陸富裕層と見立てたら、どうもそのように見えてくるから面白い。高度経済成長時代のひと時の 我が同胞のJALパックツアーが重なったね。JALの斜陽もあわせて。 当日、網走市と札幌市は吹雪いたのだが、網走では、市内の7割の世帯が影響を受けた水道管の破断で1万6 千世帯が断水に。給水車が出動し、もちろんトイレも機能停止。小生がトイレから戻り、着座するや否や、 網走に着く手前あたりで、車掌が駅のトイレが使えないので、車中で済ませてくださいとのアナウンス。妙 に幸運を得た気持ちがしたが、すぐに、駅周辺のホテル泊まりは断念せざるを得ないことに。とっさに、途 中に通過した網走湖近辺の民宿を当たったら、運良く空いており、事なきを得た次第。 実は、知床斜里から釧路に出て、もう一泊し、北海道南岸に沿って下り、十勝平野の帯広から日高地方と十 勝地方の日勝峠を越えて、夕張経由で札幌に戻る旅程を考えていたが、知床斜里から釧路駅の列車が出るの は5時間半後の17時過ぎとわかり、計画を断念。石北、函館本線を再び戻ることになった。冬場は道東地方の 観光客が少ないのでJRも運行数を減らしているとのこと。ゆめゆめ知らず、これは失敗失敗でした!知床半 島を含め夏場に車で再挑戦の予定。 注:写真は、写真投稿の欄に載せています。(by くろまめ) |
虫の声 (2010年9月1日) (くろまめ) 今夜は特に虫の鳴き合う声が大きいようです。 自然はこうやって秋を確実に運んできているのですね。 投稿していただいたみなさまに 秋の忍び足報告をさせていただきます。 西都の老境さま、大分のはるかさん、あつ子@カナダさん、福岡のめるすきさん、 神奈川の泉さん、お清さん、桜子さん、千葉のおふくさん、インドネシアの里律子さん、牛久のかっぱさん、 東京のくまりんさん、そして暑中お見舞いいただいた皆々様、ありがとうございます。 くろまめは元気にこんがりくろまめを維持しております。すこし減量できました。 病院へは二ヶ月に一回となりました。これからの秋の実りを思いますと天高く豆は 太らないのだと言い聞かせて歩いてまいりたいと思います。 どうぞ、みなさまもお元気で!! そして投稿をお待ちしております。 追伸:みなさんへ 次の投稿の欄に、ヒャッコイ旅の話を載せます。武ちゃんからの投稿ですが、明日 もおそらく猛暑でしょうから、涼んでいただけたら嬉しいです 追伸:福岡のめるすきさんへ けさえさんの山菜乾物の煮物について、注意事項を聞きました。 ミョウガは、この煮汁で別に煮るのだそうです。他の具材に香りがうつらないようにするためです。 ミョウガは煮汁を吸ったら火を止めます。 ↓写真は、ミョウガが少ない!! てげ美味しいそうです。 「この煮しめの煮汁じゃからええとばい」とケサエさんは言うのでした。 |
懐かしい経験 (2010年8月27日) (武ちゃん) 今朝、1時間歩いたのちシャワーを浴び、左足の膝裏を石鹸を付けた手で洗っていたら、 なにやらころりとした突起物に触れたので、もしやと確かめると、やはり〜おぞましくも 血を腹一杯に吸ったダニがぶら下がっているではないか。 指先で引っ張ったら以外と簡単に皮膚からポロリと離脱。 捻り潰しの極刑に処すことに即決。が、その前に洗面器にとって観察してみると足を必死 に動かして逃亡を試みる様がなんとも滑稽かつ哀れにも思われ、また、田舎の土手のカヤ、 萩などの草原で子孫繁栄を願いながらひたすら温血動物の接近の機会を待ち続け、この度、 守備よく寄生の功を上げたダニ本来の働きぶりを思うと、むしろ敬意を表わすべき事では ないか!ムムッ。 かように敬服し、近くの公園の人が通りそうもない草の茂みに離してやったね。 運良く野良猫にでも遭遇できれば都市にも勢力拡大もありか。 遠足でダニの集中攻撃を受けた子供の頃を思い出したよ。 それにしても今回は少しも痒くないのが不思議だ。 |
木曜日の風の色ー 愛犬のこと (2010年8月19日) (はるか) こんにちは。 今日はどうしようかな、と思ったのですが、 愛犬の詩にしました。 夫の知人の家に子犬が生まれて「飼わない?」と言われて 「いる、いる!」とまだ小学生だった娘たち。 もうすぐ10年、、、という時から 5年ほど生きて、 明日が16歳の誕生日という前日、 15歳最後の日に静かに逝ってしまいました。 今はそれからさらに3年、、、 ペットって、自分の行き先自分で決められないですよね。 ここに貰われて来て、本人(犬)はどう思ってるのかな、 なんて思っていたことを思い出しました。 2匹生まれて、先に1匹貰われて、お残りちゃん。 どんな子か見もしない内に連れて来られて アァ、ウチに来ることが決まっていたんだなァ、と思いました。 ペットともやっぱり出会いなんですよねェ。 一緒にいい時間が過ごせたと思っています。 来てくれてありがとね。 |
福岡便り (2010年8月17日) (めるすき) ケサエさんへ こんにちは。はじめまして、(お写真ではお目にかかっているのですが)私は八重出身<の者です。よろし くお願いします。 ご縁がありまして、くろまめさんのホームページに時々投稿させていただいています。個人的にメールでも お付き合いさせていただいています。くろまめさんは元気溌剌としていらして、朗らかで、優しくて、楽しい 方ですよね。出会えたことに感謝しています。 「ケサエさんの山里便り」いつも拝見しています。銀鏡の原風景や四季折々、畑で育てていらっしゃるお野 菜や花々に懐かしい思いで心を癒しています。”ハスガラ”もちろん知っています。ここ数年、口にしていま せんが美味しいですよね。愛情と手をかけられて良く育っていますね。 ケサエさんの煮しめ、食べたいで〜〜す 美味しそう!! ミョウガを煮しめに入れると美味しいんですね。 初めて知りました。今度ためしてみます。 そちらも暑いですか。自然がいっぱいの中で澄みきった空気を浴びながら、あと暫くの暑さを乗り切られて ください。 |
木曜日の風の色ー 今日の詩について。(2010年8月12日) (はるか) くろまめさん、こんにちは。 一週間が経つのが早いですね。 お知らせが一つあります。 五月ごろ、西日本新聞(大分支部ですが)が、八月に開く短文学(短歌、俳句、川柳、詩) 大会に向けての作品を募集していて、応募していたのですが運良く詩の部門で大会賞を 頂くことができました。(詩の部門は応募も出席者も他に比べると随分少ないです。) 先日、表彰式を兼ねたその大会に出席して来ました。 今日の詩も、以前(10年近く前です)地元のラジオ番組の中で、コーナーを担当する シンガーソングライターさんが歌詞を募集していて、歌詞にはほど遠いけれど応募し ていたら運良く採用されて曲が付きラジオで歌ってもらったものです。 大部アレンジはされてましたけどね(笑) こんな暗い詩によく曲が付いたもんですね(笑)。 送った方も送った方ですけど(笑)。 ところで、私も頂き物のにがうりをスライスして今日干してます。 先日友人宅でごちそうになったキャラブキ風の佃煮がおいしかったので、 そんな感じにしてみようかなと。 にがうり、苦手なんですけど、それはおいしかったんですよ。 それではまた来週よろしくお願いいたします。 |
暑中お見舞い申し上げます (2010年7月31日) (あつ子@カナダ) トロントは爽やかな夏です。 畑のトマトも初収穫・・・おいしかったです。 紫蘇もスクスク・・・冷汁がおいしくなります。 茗荷もスクスク・・・冷奴やそうめんがおいしくなります。 さて、今日も「太陽のメロディー」を聴いてからスタートしました。 西都原から眺めた山並みや宮崎の空が浮かび涙が出そうになります。 宮崎が早く元気になってほしいとトロントから故郷に思いを馳せています。 くろまめさん! 「くろまめのバレット」にようやく登場させていただきサンキュー。笑) 10年前の私です。ちょっと細めの私が懐かしい!! 日本はまだまだ猛暑が続きますね。夏をさけて帰国していますので、 日本の夏を忘れてしまいましたがファイトで乗り切ってください。 |
ひまわり頑張れ! (2010年7月31日) (くろまめ) 7月27日、テレビでも放映していましたように、東国原知事が「口蹄疫非常事態全面解除宣言」をしました。 くろまめ展示室の「投稿の欄」をご覧頂いた方々に、西都原のヒマワリのことをお伝えしたいと思います。 宮崎県・西都原のヒマワリは、15万本もあるのだそうです。 5月31日に種を蒔いたのだそうです。口蹄疫を乗り越えて元気になろうよ!という思いを込めて、 ここは、西都原古墳群で有名なところです。 ふるさとが元気になってほしいです。 福岡のめるすきさん、CDのことを私は知りませんでした。太陽の宮崎に戻っていってほしいですね。 Youtubeで聴けるようですね ♪♪♪ 「太陽のメロディ」 今井美樹×小渕健太郎 with 布袋寅奏+黒田俊介 以下、宮崎日日新聞掲載記事を紹介します。 ************************************************************************ 榎本朗喬(あきたか)氏は、私が中学時代にお世話になった先生です。 先日、西都の老境よりとヒマワリのお写真を頂きました。 なるほど 老境とはなかなかお洒落だなあ。 老境さまとお呼びすることにしました。 先生、 いいですよね。 くろまめ |
暑中お見舞い申しあげます (2010年7月29日) (めるすき) くろまめさんのHPは毎日、朝夕拝見してますよ〜〜 榎本朗喬先生、銀鏡中の先生でいらしたんですね。 那須省一さんも世界を股に掛けてご活躍ですね。続けて読ませていただきますね。 ウォーキングも夕方、陽が落ちてから、これも無理のない程度です。 今日は朝起きると同時に万歩計をつけてみたんですね。 買い物に行って、ウオーキングで11、235歩になっていました。 ところで、ご存じでしょうか。 今井美樹、コブクロさんデュエットで「太陽のメロディー」のCDが発売されました。 口蹄疫で被害を受けた方がた、宮崎への応援歌としてつくられたそうで525円。 売上の一部を義援金として寄付するそうですが明日にでも買い求めようと思っています。 思い出多い夏になりますように。 |
ひまわり (2010年7月27日) (榎本朗喬) 今朝、いつものように西都原にウオーキングに出かけたが、ひまわりは真夏の激しい 日射に晒されて花弁は落ち、瀕死の状態、菜の花やコスモスのように長持ちしない。 見どころは梅雨の終わりですね。 今日は早めに引き揚げて家の庭(約200坪)の草を刈り払い機で除去、全身汗びっしょり、 シャワーを浴びて心身共に爽快です。77歳の老境、まだまだ達者にしております。 今日は口蹄疫の非常事態解除でほっとしています。 |
猛暑お見舞い申しあげます (2010年7月24日) (くろまめ) 毎日暑いですね〜。 みなさん いかがお過ごしでしょうか。 我が家にはツマグロヨコバイが飛び込んでくるようになりました。 無農薬の田んぼが増えたのでしょうか。 |
不思議な感覚 (2010年7月22日) (はるか) くろまめさん、こんにちは。 10年近く前の、ラジオから流れていた音楽、 「安曇野」というタイトルの曲でした。 ノートの隅に小さく、手仕事屋吉兵衛さんの「安曇野」を聞きながら、と 書いてありました。 (その時一度聞いただけの曲なので、どんな曲だったのかも覚えていませんが) 「安曇野」という地名に惹かれて、どんな所なんだろうと想いを馳せながら 書いたことを思い出しました。 それで、今日、思い立って、安曇野市のHPに行ってみました。 ライブカメラがあって、自分で操作して、画面越しにですが、 見たこともなかった光景を見て来ました(笑)。 10年前には思いもよらないことでしたねェ。 こうして投稿させて頂けることや、見知らぬ土地をネットを通して知ることが できることなど、とても不思議です。 そして、とても感謝です。 また1週間、自然体で日々を過ごして行きたいですね。 ありがとうございました。 |
「暑中お見舞い申し上げます (2010年7月20日) (鈴木桜子) 荒っぽい絵になってしまいました。あしからず。 夏は焦らずに過ごしたいと・・・。 |
「暑中お見舞い申し上げます (2010年7月20日) (梶谷泉) 今年の梅雨は本当に暑くてお世話になった方も亡くなられました。 本当に激涙のような年です。 8月末にはホームページを立ち上げれると思います。 暑さの頃、どうぞお身体大切に。 |
「すらり」ちゃん (2010年7月19日) (おふく) おはようございま〜す。 昨日のお昼過ぎ、宮崎県西米良村からこちら船橋にお嫁入りしてくれた「すらり」ちゃん・・・ その後も元気に艶々輝いてます(*^^*) |
頑張ります (2010年7月15日) (はるか)くろまめさん、こんにちは。 お返事ありがとうございました。 本当につたなくて恥かしいのですが、ほぼ10年前の書き始めの頃のものから 投稿させて頂こうかなと思います。 ちょっと心の軌跡っぽい感じがありますので、やっぱり、なんとなく たどって行った方がいいかな、と。 詩の勉強なんて全然したこともなく、ぶつぶつつぶやいていたら、それっぽいかな くらいのものなのです。 お部屋を用意して頂けるそうでありがとうございます。 お部屋のタイトル、悩みました(笑)。 「はるかな空へ」 空へって、ちょっと雄大過ぎじゃない? 「はるかのひとりごと」 勝手にひとりごと言ってれば 「はるかのつぶやき」 つぶやいてるだけじゃ誰にも聞こえないよ 「はるかのつぶつぶ」 つぶつぶって(笑) ふと、名前は入れなくてもいいかも、と思って 「木曜日のお茶」 これ結構候補かも 「木曜日のお茶の時間」 これでもいいよね 「木曜日のティータイム」 ティータイムって、オサレ過ぎ? 「金曜日の空のいろ」 空、好きなんですよねェ でも、今日、木曜日だし 「木曜日の風のいろ」 空が一番好きだけど、風も好き。風まかせ〜、いいよね! ということで(笑)、ひとり座談会終了。 「木曜日の風のいろ」で行きたいと思います。 何篇でも、とおっしゃって頂きましたが、まずは地道に1篇ずつ木曜日に投稿、をめざして 頑張って行けたらと思います。 どうぞよろしくお願い致します(ペコリ)。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: はるかさん はるかさんは空がお好きなんですね。 私も空が好きです。 木曜日の今夜、楽しみにしています。 「木曜日の風のいろ」 新しいお部屋に届けてくださいね。 それではまた。 くろまめ |
はじめまして (2010年7月12日) (はるか)こんにちは。 初めてメール差し上げます。 「いろんなこと発信してて、楽しくて、元気で頑張ってる人がいるのよ!」と ここを教えてもらって、ちょくちょくお邪魔に来ていました。 いつも読み逃げでした。すみません(ペコリ)。 本当に盛りだくさんですね。いつも楽しく読ませていただいています。 「をりをり」や「スローフード」や「パレット」や「俳句」や「短歌」や、、、 いろんなこといっしょうけんめいされているのがよく分かりますねエ。 実は私もちょこちょこっと詩(のようなもの)を書いていて (ちょっと過去形っぽいけど)、 それで、自分のブログなど持っていませんので(技量がない、、、) 「こちらに投稿させて頂けば?」というお話があって 「へっ?」という感じだったんですけど、 だんだんお言葉に甘えてもいいのかなア、という気持ちになって来て、、、 (すみません、勝手に) 初めまして、のご挨拶でいきなりお願いのようなことになってしまって大変申し訳ないのですが 本当にいいのでしょうか?(とてもつたないものなのです。) お返事はどちらでもOKですので(笑)。 またお邪魔には来ますので。 今後ともよろしくお願いいたします(ペコリ)。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: はるかさんへ はじめまして。くろまめです。 嬉しい投稿ありがとうございます。 もちろん大歓迎です。 「くろまめの小さな展示室」でみなさまと互いに交流できればいいなあと思っています。 こちらのほうこそよろしくお願いします。 |
アボカド (2010年7月6日) (さつき)待てど暮らせど芽が出ないアボカドの種。 包丁の切り口のザックリ入った方をダメもとで小さな鉢に埋めました。 外に出して放りっぱなしにしていました。 ある日芽が出ていました。水没の方は相変わらずですが水だけ替えています。 本日、観葉植物用の鉢に引っ越ししました。葉っぱが大きくなってくれるといいな〜。 ↓或る日小さな鉢に植えていたら@@! ↓そして本日^^/ |
FOLIKAN . COM (2010年7月3日) (くろまめ)こんにちは〜 くろまめです。7月も音の出会いから始まりました。 知人よりアフリカ音楽のグループ「フォリカン」の紹介がありました。 以下、公式サイトの冒頭より。 1999年8月、世界的ジェンベ奏者ママディ・ケイタの命名により活動開始。 リズムの故里西アフリカ、マンディング族のパワフルかつ躍動感溢れる伝統音楽を、 ジェンベ(やぎ皮太鼓)、ドゥンドゥン(牛皮太鼓)、バラフォン(木琴)、 フーレ(笛)、コラ(ひょうたん弦楽器)など全て生の楽器を使い、独自のアレンジを 盛り込み日々本物の音を追求し、ポジティブな音のメッセージを発信し続けるグループ、 フォリカン。 その名はマリンケ語で「演奏の音」を意味する。 メンバーそれぞれ幾度となく西アフリカで修行を積み、アグレッシブなパーカッション アンサンブルからムーディーなアフリカン・アンビエントまで、4人の音が一つになり 造り出されるグルーヴは、観衆にアフリカの雄大な大地の鼓動を呼び起こさせる究極の トランスミュージック。 http://folikan.com/main.html YUJIMANの部屋7月 7月4日(日)日の入り19:33 ゲスト ジョゼフ・ンコシさん from 南アフリカ 現在大阪在住のジョゼフさん。 今話題のワールドカップ開催地・南アフリカ出身、お国ではマリンバ奏者ベスト3に挙げ られるほどのスペシャリストでありながら、優しく穏やかなお人柄〜。 マリンバ(木琴)だけでなく、いろんなパーカッションやいろんなジャンルの音楽を操る、 ワールドピースサウンドメッセンジャー! YUJIMANとのミックスジャムをお楽しみに〜。 場所:LANDSHIP CAFE 福津市宮司浜4-5-17 0940520381 ぜひぜひ〜! YUJIMAN |
影絵夢幻語り (2010年6月26日) (梶谷 泉) くろまめさん、こんにちは。 6月13日の『影絵夢幻語り』を無事終了することができました。DVDと新聞をお送りします。 着物を下さったお義母様にも観せて頂ければ嬉しいです。 急に忙しくなり琵琶教室には月2回通っています。 邦楽の仁さんは、素晴らしいパートナーです。ぜひ一度機会がありましたら、いらしてくださいね。 今夏、ホームページと新メールが登場します。 |
シロバナタンポポ (2010年6月23日) (昆虫少年 多加雄) きれいに咲いた白バラの付いたメール、有難う。皆様健やかのご様子何より結構なことと思います。 私は頂いた白花タンポポの種を鉢にまきました。芽が出ればよいなと思いながら。 ケアセンターを出てから20日、体の様子は好転せず。 年なのでしょうか? 達子さんとあまり変わらないのに 。わたくし 89歳6カ月。 篆刻をはじめたとの事、くろまめさんらしいと思いました。怪我をしないように気をつけてください。 彫り上がったら、写真をメールで送ってください。 多加雄 |
6月のシャンソン (2010年6月18日) (くろまめ) こんにちは! くろまめです。 昨日は暑かったですね。今日は雨に変わる模様。 投稿をお寄せていただいたみなさん その後いかがお過ごしでしょうか。 5月、新樹光〜若葉風〜人も植物も背が伸びて行くようなお便りをありがとうございました。 6月、梅雨の晴れ間、こころに留まる人物を知ることができました。 浜砂伴海(はますな ともみ)さん。 父の日のライブは また一味違うものかも知れませんね。 私も夫も 初めてお会いする20日の日を心待ちしているところです。 浜砂伴海さんのブログです。 http://blog.goo.ne.jp/tokyoctv |
例のアボカドは (2010年6月12日) (さつき) さつきです。 5月27日に投稿しましたアボカドのことですけど、種に包丁の切れ目が深く入った方は、 ごらんの通り瓶を深型に取り替えた程。 根は伸びたものの、芽が出る気配もなくて、とうとう本日、小鉢にバーミュキュライトを 入れて植えましたよ。 もう一つの瓶の方は、未だに根さえ出て来ません。そのまま着水させてます。 明日あたり栄養剤を垂らしてみようかしらと考えています。せっかちでしょうか^^; |
自然界に触れて・・・・・・ (2010年6月12日) (めるすき) ようやく初夏らしくなってきました。 先日、菊池渓谷に行ってきました。私のお気に入りの癒しのスポットですが、四季折々 それぞれの異なった表情を見せてくれることで人気の渓谷です。 今回で三度目ですが水量も多くダイナミックな風景をまるごと楽しめて豊かな自然を堪 能できました。 森には人を元気にしてくれるパワーがあるそうです。森の木々などから発散される芳 香物質の働きによるものと説明にありました。 色々な顔を見せてくれる渓流と森林浴に浸りながら、山深く一時間ほど歩きますと折り 返し地点に到着しました。 ここで手作りおにぎりの出番、ゆったりと流れる時間の中で絶品の味わいでした。 |
母の新作 (2010年6月5日) (牛久のカッパ) 田舎からです。 今年の干支の寅の切り絵 & ひ孫の為に作成しましたお雛様です。 |
根が出たっ! (2010年5月27日) (さつき) 同じ日に着水したのに片方は全く変化なし・・・ 観葉植物に出来る日は来るのだろうか? |
新緑も色濃くなり・・・ (2010年5月26日) (めるすき) なんと感激なんでしょう。5月25日の「そらまめさんの日記」を拝読いたしました。 漢文にもお詳しいんですね。 漢詩「江南春」を目にした時に驚きました。 昨年度の吟詠集の教本に載っておりまして習っていたからです。 作者の杜牧が江南の宜州に赴任の途中、その付近の春景色を詠じたものだそうですね。 ついでに大意を、もちろんご存じと思いますが 教本より抜粋しまして記してみます。 春たけなわの江南は、どこにいっても鶯が鳴いて、緑と花の紅が互いに映えている。 水辺の村も山間の里にも、酒屋の旗が春風にはためいている。 思えばその昔、この地方は南朝の都があった所で、多くの寺院(480)がその栄華を競っていたものだ。 今も名残りか、多くの堂塔が煙るような霧雨の中にかすんで見える。 のどかな春の風景が浮かびますよね。 なにかしらご縁を感じて嬉しくなってしまいました。 めるすき |
グランドキャニオン (2010年5月23日) (しろまめ) 連休にラスベガス、グランドキャニオンに行ってきました。 グランドキャニオンは期待以上に素晴らしかったですが結構寒かったです。 標高2000メートルで天候が不安定で到着したときは雪が舞っていました。 日が入った後は1度くらいになり、厚着をしていても芯から冷えましたが そんな時でも欧米人は半袖・半ズボンでした。 リスがやってきたのでパチリ。 翌日の日の出の時間は体感気温がマイナス10度になります、とガイドさんが 言うのでいちどは諦めましたが、パジャマの上に服を重ね着して、ホテルの毛布 やタオルも拝借して雪だるまのようになって出かけました。実際はマイナス1度程度 で日の出を見に来ていたのは早起きの得意なアジア人だけでした。 ラスベガスでは「ブルーマン」のショーをみました。 |
母の日 (2010年5月9日) (さつき) さつきです。 母が生まれて初めて食したアボカドを、母の日の朝一番に、爪楊枝で三ヶ所斜め串刺 しにして半身浴させました。 時々覗きに来て面白がってくれることでしょう。プレゼントは、好奇心の材料提供でした^^; |
お久しぶりです (2010年5月8日) (arisan)新しい俳句がたくさんできたのですね〜。 ほんとにくろまめさんの俳句は温かくてやわらかくて、わたし大好きです。 「青空が画紙の半分立夏かな」。今日もきれいな青空でした。いい季節になりましたね。春の部に 「のどかさやランプの火屋を磨く音」がありましたね。キュッキュッと音がしてきそうな響きと、 昔みがいていた貧しい灯りの時代を思い出しました。ほやを「火屋」と書くとは、はじめて知りま した。じゃがいもの芽かきって知りませんでした。芋で植えた、余分な株を抜いていくのでしょう か? 生まれたての赤いじゃがいもが目に留まって離れません(笑)。 それから先日のお写真で拝見した機織のテーブルセンターもとてもすてきだなぁと思っていました。 もしかしたらお母さまへの贈りものだったのでしょうか。 今朝、amazonで、マーク・トウェイン 著 / 那須省一 訳の『二人の運命は二度変わる』 の、しろみそらさんのレビューを拝見しました。私もレビュー参考に「はい」とクリックしておきま したよ。私は、この本の読書がなかなか進みませんが、新しい読者が増えるとうれしいですね。 クヌギの新緑を添付しました。 (ありんこ) |
桜 (2010年5月6日) (牛久のカッパ)田舎にまた来ました。裏山の桜が満開です。 これから須賀川のツツジ園にでかけます。デジカメを牛久において来ちゃいました。 |
桜 (2010年5月1日) (牛久のカッパ)三春滝桜です。今が満開よ。夏川千本桜もすごかったよ。帰ったら添付します。 |
ざっと とらい!! (2010年4月26日) (節子)こんにちは。 宮崎もののホオズキと乾燥タケノコを頂いたでしょ。竹の子の種類は違うけれどトライしてみました。 脱色したホウズキは中の実は赤のまま、、、フシギ |
もち病 (2010年4月17日) (さつき)サザンカの枝の先に毒々しい花?のように見えるのは、よく見ると葉でした。 グロテスクで気味悪いお餅のように膨れてネット調べると陽のあたる部分は桃色になると載っていました。 ゴミの日に焼却です!デジカメで撮る余裕などありませんでした><残念! 長雨で日照不足が続くと発生しやすいとか・・・今日は久しぶりに晴れました^^ 関東地方は雪だったそうですね!伊豆に降雪のニュースが流れました。 先日、クルーゼで黒豆を煮たら、ふっくらと上手くできましたので又煮ることにしました^^ |
おひたし倶楽部でテッシュカバー作り (2010年4月12日) (くろまめ)朝から冷たい雨でした。けれども全員出席♪ 節子さんからお手製のテッシュカバーを見せていただきました。 「これ 古くなったので作り直そうかしら」という一言に、 私はモラの続きをする予定でいましたが”こちらのほう”を作りたくなりました。 yuki さんは1a×2aの布をせっせと続行〜。細かい針仕事なんですが楽しそうです。 私のモラは毎回果てしない課題になって行くばかりです。 カバーの生地は、節子さんのお母さまがお召しになっていた銘仙です。 柄の出方がそれぞれにステキです。しゃきっとした銘仙の風合が最適です。 カバーのフタの部分(裾)は、節子さんのアドバイスを受けました。 ↓写真はくろまめのケイタイで撮りました。実際はとてもきれいな仕上がりなのですがピンボケに・・・ >< |
窓から望む東京タワー (2010年4月7日) (そらまめ)3月29日 雨。東京タワーは、スカイツリーに追い越されました。 手前は劇団四季の「キャッツシアター」跡地です。 |
春季吟詠大会に参加して・・・ (2010年3月26日) (めるすき)くろまめさん、こんにちは。 空の色も春めいて、風薫る季節になりました。HPからも春の訪れをいっぱい感じることができます。 暇をみてウォーキングを続けている私にとって、この季節は最高の気分です。 コースの家並みのガーデンに所狭しと植えられた花や木々たちが目に入り、心も弾みます。近所の公園 に行きますとウォーキングをする人、小さな子供を遊ばせている人や犬の散歩をする人たちで賑やかに なります。満開の桜とは対照的に、池沿いの冬に剪定された柳は、自然の造形美を見せ、逞しく芽吹き の時を待っているようです。暫くは気持良く歩けそうです。 さて、健康志向で還暦を過ぎて始めた詩吟ですが、先日、所属する流派主催の競吟大会(中伝以下の部) が開催されました。ご指導をうけている先生のお薦めもありましたので参加してみました。舞台の目の前 には宗家始め、15名の諸先生方が参加者157名の審査にあたられました。 会場には緊張感の空気が漂い、参加者の吟声が響きわたりました。そして成績発表のときが・・・吟じて いる時と同様、胸が高鳴る瞬間でした。優秀賞20名、奨励賞40名の発表がありました。私は運よく奨 励賞を受賞することができました。 宗家の講評に「目先の結果に拘わることなく、健康で、楽しい吟詠生活を謳歌していただきたい」とあり ました。今回の経験を良きものにしてマイペースで続けてみようと思います。 写真は大会が迫り教本からコピーして持ち歩いて日々練習を重ねた証しです。一枚の紙切れですが、なに かしら愛おしくて捨てきれません。 めるすき |
お久しぶりです! (2010年3月25日) (BUNN)こんばんは。 今 HPを訪れましたよ〜 楽しい情報が満載で 感心しました。 先日はメールありがとうございました。 HPを読ませていただいて意味がわかりました。 読んで見たくなりました。 龍馬も興味深いです。うちに息子が読んだ本があるので読もうかな〜・・・・・・ 種にはびっくり 聞いた事もないし見たこともありませんでした。 くろまめさんの興味はどこまで〜と言う感じです。 毎日を有意義に過ごされている様子がよくわかります。 脱帽です。これからも発信してくださいね〜。 今朝NHKに水木しげるさんのサポート的に悦子さんも出ていましたよ。 また おあいしましょうね〜 BUNN |
「珍百景」登録! 宮崎県西米良村 (2010年3月17日) (くろまめ)キッチンに立っていると、耳心地の良い固有名詞が耳に入ってきました。 「西米良中学校」がどうしたの? とテレビを見ると画面にセーラー服の女子と詰襟の男子が一列縦隊で歩いています。 車が行き来するたびに、生徒たちはその車に身体を向けて深々と挨拶をしています。 テレビの取材者が話を聞こうとマイクを向けているときに車が向かってきました。 生徒はマイクを制し(きちんと言葉をかけてから)、車に向かって挨拶をしました。 この光景は、小学生たちのあいだにはないのです。中学生たちにだけに見られる光景でした。 先輩たちがそうしていたから自然と身に付いた習慣なのだそうです。 先輩たちに取材をすすめていくのですが「挨拶をしていたら遅刻しそうになったこともあった」 「あまりにもあたりまえなことですから」と。しかしなぜ? それはいつ頃からか? 元教師であった方の説明がきけるときになって・・・ああ!電話が〜>< そういうわけではっきりとしたことはわかりませんでした。 ハッキリ言える事は、ここ「村立 西米良中学校」は、私の母校とは剣道で競い合った仲です。 東側の旧東米良村は、「もはや戦後ではない!」と言う言葉を生んだ『経済白書』が出た5年後 に西都市と合併しています。 西米良は今も西米良村として独立独歩のユニークな発想をもって村民参加型の運営をしています。 テレビ「ナニコレ珍百景SP」は、中学生たちの清潔な笑顔と話言葉に40数年前の私が重なり ました。制服も同じ。進学先によっては学生寮も同じ。親戚も居ました。 西米良は、おじいさん、おばあさん、子供たちに笑顔がある村づくりを実践しています。関心の あるかたはぜひ下記ホームページを覗いてみてください。 http://www.nishimera.jp/ |
21世紀へようこそ (2010年3月11日) (ねこまま) |
眼がねケース@@♪ (2010年3月4日) (くろまめ)今日はミシンの日だそうですね。 ミシンもいいですね〜。 春ともなると、入園、入学、お部屋の模様替えなどで明るい色の糸が よく売れているのではないかしら。 手縫いも楽しいなあ。 小物ならなんとかごまかせますし^^ もう着なくなったお洋服や着物を解いてごらんあそばせ〜♪ って、おすすめしている私ですが、縫い物の仲間からいただくことがほとんどです。 そこで仲間の節子さんの手作りアイディアお裁縫箱を今一度、紹介します。 私も作ってみたくなりました。 針山は? そうだ! 肩パットを使ってみよう〜^^ 木工用用ボンド大活躍です。ですから縫った部分はほんの少しだけです。 鋏を入れるポケットの部分は努力しませんでした・・・>< 参考までに: 私は肩パッドを外してそれをとっています。いつの間にかたくさんになりました。 まさか針山に応用できるとは。面白いなあと思いました。 友人は大中小の肩バットで三角形の小物入れを作っています。縮緬、紬、麻、絹、絣、 など少しの布で出来ます。肩パッドに合わせて布をカットし、底の部分を縫い合わせて 口の部分を残してぐるり縫います。口の部分にファスナーを付けます。 |
青春フォーク (2010年3月2日) (くろまめ)泉谷しげるさんのなんともいえない不良性にしびれます。 真面目さと不真面目さがなんとも良くてファンになりました。 イルカさんは姿も声も可愛くて、喋りが小気味良くて♪ あの二人は珍しく良かったですね。 BUNNさんに対しての発見あり!! たまにはカラオケもいいかもね〜〜って思いました。 ありがとう〜 |
青春フォーク (2010年3月1日) (BUNN)こんにちは! をりをりの泉谷しげるの絵に最敬礼をしましたよ〜。 実はNHKホールまで公開録画を見に行ったのでした。 イルカさんとのコラボも最高で楽しくもあり懐かしくもありでとにかく盛り上がりました。 現実をしばし忘れ青春しました。 BUNN |
ピンクリボンウォーク (2010年2月24日) (くろまめ)お清さん、参加申し込みの件、お世話になりました。ありがとうございます。 昨年は風が冷たかったですね〜 今年も春をカミカミして歩きましょうね。よろしくお願いします。 ********************************** 大会案内パンフレットによると、 申し込み締め切りは、3月18日(木曜)(当日郵便振替印有効) 先着100名まで当日申し込みを受け付けます。 |
今年もまた参加しませんか (2010年2月20日) (お清)梅の花がほころぶ季節となりましたがお変わりありませんか? さて、今年もまた”ピンクリボンウォーク”の季節がやってきました。 日時:2010年3月28日(日) 9:00〜14:00 集合場所: 日比谷公園 参加費: 1500円 この頃はウォーキングに最も適した季節と思います。 暖かい春の息吹を感じながらお出かけになってみませんか。 |
白梅 (2010年2月8日) (くろまめ)カナダのあつ子さんは宮崎での滞在をいかがお過ごしでしょうか? ご実家の庭の白梅のお写真を数年前に拝見したことを思い出しています。 もしかしたら 今宵はご家族のみなさんと一緒に見てるのかな? どうぞ風邪ひかないでね〜 |
るんるんさんによろしく! (2010年2月3日) (arisan)くろまめさん 明日は立春ですね。でもこの時期が一番寒いような気がします。そんな昨日、るんるんさんの感性 豊かなお便りを読んで、心がぽかぽかしてきました。「ラブリーボーン」、少し前に友人に試写会 を誘われたのでしたが、夜間で寒い時期なのでお断りしたのでした。るんるんさんのお便りを読ん でいたら、お断りしたことをちょっと後悔しました。 お母さまに今まで習ったピアノの曲を全部聴かせて差し上げられたときの出来事にとても感動しま した。やっぱり音楽はいいなぁと思いました。るんるんさんのピアノはすてきなんでしょうね〜。 中華レストランでのお食事とすてきな映画の、とても楽しい一日が伝わりました〜。 私も昨日、山田洋次監督の映画『おとうと』を見てきました。いつもは観客が数人以下の劇場が、 昨日はいっぱいでした。人間愛を感じるいい映画でした。 るんるんさんのお便りを読んでいたら、やっぱりコメントを送りたくなりました。るんるんさんに よろしくお伝えくださいね〜。 ありんこ |
節分ですね (2010年2月3日) (律里子@ジャカルタ)こちらではいわしや大豆の良いものは手に入らないのでピーナッツやウルメイワシで代用です。 私の運勢がようやく良くなるのでばんざーい!です。何とダイサッカイが2年もつずいていた そうで(手相を見る友人曰く)やっぱりね〜・・・という感じ。 新年の始まりは如何ですか? あっそうだね・・雪が積もっているんだよねそちらは。 もうすぐくろまめさんの好きな春の若菜摘みの季節が来ますね。 からし菜や土筆、スミレ(すみれはこちらでも年がら年中見ますが別物)せり等々万葉の昔から の自然の贈り物が待っていますね。うらやまし〜。TVで日本の情報を楽しんでいます。 そうそう 一昨日今はやりの「アバタ」を映画館で見ました。350円、15人くらいしか入っ ていないだだっ広いところで。本当に映画は安くて良いですが1,2週間で終了。DVD海族版が すぐ出るし若者は家でそれを見るらしいです。なかなか感動しました。高所恐怖症の私が見れる ようにいろいろと処理されているのでしょう。 また帰国時に時間が合えばお会いしたいですね。連絡させていただきます。 お体を大切に今年も活躍してね。私は絵の制作頑張ってますよ。 風邪に気をつけて! 寅年の律里子より |
メロディーさんから初投稿 (2010年1月27日) (くろまめ)くろまめさんへ。 こんばんは。 おげんきですか? 私も、ますます、元気でございます。 今から、写真を送りますので、見てください。 今は、何をしていたのかしら? それでは、また。 とても、幸せなメロディーより。 |
お知らせ (2010年1月26日) (くろまめ)以下、『39枚の年賀状』の公式サイトに予告が出ていました。 ********************** 『三十九枚の年賀状』ファンの皆様 大変お待たせをいたしました。 2月6日(土)より、大分市のパークプレイス大分にて上映を行います。 一週間だけです。 詳細は、劇場にご確認をお願いいたします。 電話097-528-7678 http://t-joy.net/site/oita/index.html 今後も上映は、少しずつですが続けていきます。 応援の程、よろしくお願いいたします。 *********************** |
元気にご挨拶申し上げます。 (2010年1月20日) (くろまめ)
|
あけましておめでとうございます (2010年1月3日) (arisan)くろまめさん、そらまめさん あけまして おめでとうございます。 今年も、くろまめさん、そらまめさんをはじめ、皆さまのワールドワイドな話題 や芸術作品を楽しみに、度々訪問させていただこうと思います。 暮れに思いついて、お正月に冬苺をアクセントにしたカブなますを作ってみまし た。故郷が恋しい山の子は時おり妙なことに気が向くようです(笑)。 今年もよろしくお願いします。 |
迎春 (2010年1月1日) (くろまめ)
|