野放し菜園日記14

リタイア後にはじめた家庭菜園。今では130坪ほどになりました。雑草と共存しながら野菜作りを楽しんでいます



       トマトとナスの植え付け (2024年4月23日)

例年より少し早いが暖かい畑日和なので夏野菜を植えることにした。 ミニトマト、中玉トマト、ナス、ピーマンの苗を調達。 オルレアの白い花が咲き始めた。 隣の畑の人からタケノコを貰った。 つるありインゲンは発芽するのがはやい。 前回、白い花をひとつ見つけたが今回は花盛り。この季節は 生長が速い。 中玉トマトを植え付けた。 米良野菜の間引き菜が柔らかくて活躍する。 備忘のために本日の見取り図。

       サトイモを植えた (2024年4月13日)

4月11日に畑へ。 カレンダーに記述しておいた昨年度のサトイモの植え付けの日を過ぎていたので 土の中で保存していた芋を掘り返してみた。 期待していたほど芽は大きくなっていなかったが少し出ていた。 サトイモ用の畝では間に合わなかったのでラッキョウの畝を使いラッキョウと ラッキョウの間にも植えた。 エンドウ豆が密集、ツルが伸びてきたのでとりあえずヒモを張った。 ジャガイモが順調に大きくなっている。

       スティックブロッコリーの種まき (2024年4月4日)

車検が完了して引き取りに行った帰り畑に立ち寄った。 オミナエシの種を蒔いた。「自然農法」とは言いつつもやはり食べられない植物は 区別するために畝ではない花の一画に。 シュンギクやスティックブロッコリーは即席で作った畝へ蒔いた。スティックブロッコリー は例年は苗を買って植え付けていたが今年は種を蒔いてみた。この畑の環境に合ったものが 生長し自然淘汰がはたらくので、より「自然」に違いない。スティックブロッコリーは 秋口にトウ立ちして花が咲いたあとの茎を土に挿しておけば再生するらしい。そんなに いっぱいできても食べきれないが面白そうなので試してみたい。 数日前に雨が降ったのでポリバケツに水が溜まっていた。手を洗った。 4月2日に来た時にはジャガイモの芽が伸びていた。太陽光をたっぷりと浴びせて 芽出しをしたせいか葉緑素たっぷりの元気な芽になっていた。 ビワは花の後に小さな実ができていた。昨年は鳥に食べられてしまったが今年は 網をかぶせるなど工夫したい。 米良野菜が「枯れ草マルチ」の下で発芽していた。 エンドウ豆がツルを伸ばしてきたのでとりあえず寄りかかるためのヒモを張った。 ニンニクは茎がだいぶ太くなってきた。

       サトイモを埋める(2024年3月19日)

一昨年はサトイモの種イモを買おうとしても時期が遅すぎたのか入手困難だった。 今年は野菜売り場でサトイモを見つけると種イモにしようと買い溜めてきた。 小型のイモが好みだがフェイルセーフを考えて産地の違いなどで何袋か買い溜めた。 家で保存しているとカビが生えたり乾燥っぽくなったりしてしっとり感が保てない ので畑に埋めることにした。本日穴を掘り埋めた。元の古巣へ戻ったようで芋も 人も安心した。しばらくして芽が伸びたころに掘り返して畝へ展開する予定。 3月16日はニンジン、カブ、ターサイ、米良野菜などの種を蒔いた上に枯れ草 をかけて「枯れ草マルチ」にした。保温、保湿になる。 ベランダで増えすぎたビオラを株分けして畑に地植えした。 3月14日はニンニクに追肥。順調に生長している。 ジャガイモの第三弾を植え付けた。 2月27日は畝の外のあちこちに散らばっていたラッキョウを掘り集めた。 畝に植えたが畝の外の方が喜ばれていた可能性もあり。

      ニンニク順調 (2024年2月26日)

一昨日の畑のニンニクです。冬の間は寒さでじっとしていましたが生長 再開です。 エンドウ豆はツルが伸びてきました。 ブロッコリーは小さな花が咲き始めました。 2月15日のカルビー・ジャガイモの様子です。食用にコストコで買った ジャガイモですがカルビーの銘柄でしたのでポテトチップの元と思われます。 発芽してきたので畑に植えることにしました。別にキタアカリの種イモを 購入しました。 2月3日のニンニクの草取りです。両手で効率良く。 黒のビニール袋に落ち葉を詰めておいたらたい肥になっていました。 ジャガイモ用の畝にまきました。

      畑はじめ (2024年1月15日)

今年の畑は手入れはほどほどで雑草や枯れ草の間に花や野菜が見え隠れする のが良いかなと思っている。米ぬかを撒いたり枯れ草を漉き込んだり。 日射しは暖かいが日陰に数日前に降った雪の名残りがまだあった。 テントウムシは日向ぼっこしていた。 米良野菜の花が咲き始めていた。 ニンニクは寒さに耐えているようだ。 エンドウも寒さで生長がゆっくり。 聖護院ダイコンは大きくなる前に食べてしまったが残っている 幾つかが大きくなっていた。 これから植えるジャガイモやサトイモの畝を作り枯れ草を漉き込んだ。 やはり畝をつくると畑がしゃきっとするようだ。 ビワの花が咲いていた。昨年はほとんどが鳥に食べられてしまったが 今年はネットでも被せようかと思っている。